SSブログ
前の5件 | -

宮崎神宮で参拝 [観光]

宮崎神宮.JPG

宮崎神宮で参拝
nice!(0) 
共通テーマ:地域

熊野倶楽部 [観光]

熊野倶楽部 (1).jpg熊野倶楽部 (2).jpg

三重県の伊勢神宮に行ったときに宿泊しました。

三重県の中でも和歌山寄りの宿泊施設です。
伊勢神宮に行く予定で宿泊したのですが、場所を確認しておらず伊勢神宮からはかなり遠かったです。

ですが、ロントスタッフの対応がすばらしく、雨降っていたのですが荷物を持っていたので
傘をさせなかった私たちに自分は濡れながらも、フロントまで送り届けてくれました。

お部屋の内装も眺めも素敵で全体的に和調で玄関には小さな花瓶が置いてあり、
施設内で摘んだお花を飾ってくださいと書いてあって乙女心をくすぐりました。
お香も焚いてあり香りから何まで癒される客室でした。

敷地内にはさまざまなクラフト施設があり、雨の日でも楽しめる空間でした。
お土産も充実していて、和歌山に近いこともあり、三重と和歌山両方の魅力を感じました。

夕飯もさらにすばらしく、和洋折衷のコース料理となってました。
お酒も飲み放題のコースを頼んでいたのですが、地酒やワインなど種類も豊富でした。


窓側の席だったのですが、夜景ではなくお庭のライトアップを見ながら
癒しの空間で食べるご飯は格別でした。
夕飯の後小休憩を挟むとバータイムが待っていました。


種類豊富なお酒の種類に、おつまみまでもが食べ放題でおなかいっぱいになります。
朝ごはんはバイキング形式なのですが、やはり地元の名産の梅干はおいしかったです。


長くなりましたが、お酒が好きでゆっくりしたい方にはぜひお勧めしたい施設です。
nice!(0) 
共通テーマ:旅行

養育手帳 とは [情報]

養育手帳は障害手帳の一種です。
身体障害者手帳・精神障害者手帳と同じ種類になります。
ただ身体障害者手帳と違いを説明するのは難しい話になってしまうのですが、
養育手帳を交付する基準や名前などの決まり自体、法律で定義されておらず、
細かく決められていないということなのです。

養育手帳は都道府県・政令指定都市ごとに交付されるのですが、
手帳の名前と障害等級もバラバラです。

手帳の名前は療育手帳・愛の手帳といった名称がおおく、
障害等級も場所により2種類、4種類に分けられています。
等級についてはA(最重度・重度)、B(中軽度)におおまかに2種類に分類され、
さらにAでもA1(最重度)A2(重度)、
BでもB1(中度)B2(軽度)と4種類に分類されるのが一般的です。

障害の判定は18歳以上は知的障害者更生相談所、
18歳未満は児童相談所が担い、知能テストや医師・心理士の判断で決められています

障害等級の基準は多くのところではIQが基本のようですが、
詳細な基準は公表されません。

手帳を所持することで
①知的障害者施設の利用が可能(現在はさらに障害者自立支援法によって利用できるかどうかの判断を受けなければならない)
②障害年金の受給が可能
③おもにA判定であれば障害手当や税の減免といった福祉措置をうけることができる

などがあります。
B2判定だと役所からの福祉サービスを受けるには制限が多いのですが、
障害者枠での就労支援を受けることができるといったことも可能です。

不明点があれば役所の福祉課障害窓口、住まいの管轄の児童相談所
(18歳以上の場合は知的障害者更生相談所)に相談してみてください。

nice!(0) 
共通テーマ:健康

初心者にもおすすめな観葉植物ランキング [情報]

インテリアその4-傘の木.jpg

1位:ポトス
2位:アイビー
3位:オリヅルラン

1位のポトス
数ある観葉植物のなかでも最も育てやすいのがポトス。
初心者でも簡単に育てて増やすことができます。
つる性の観葉植物なので、高いところに置いておくとどんどん成長して葉を増やしていきます。

2位のアイビー
寄せ植えにもよく使われる観葉植物のアイビー。
直射日光にも日陰でも大丈夫なので、初心者でも育てやすいです。
鑑賞価値が高い観葉植物で、様々な葉の形と模様を楽しむことができます。
つる性なので外壁などを覆うこともできます。

3位のオリヅルラン
強健なので初心者でも失敗なく育てることができるオリヅルラン。
春から夏にかけて小さな花を咲かせるので、育てる楽しみが増えます。

タグ:観葉植物
nice!(0) 
共通テーマ:住宅

甘党が選ぶ ミスド美味しいドーナツランキング [日記]

1位:オールドファッションハニー
2位:ハニーチュロ
3位:ポンデリング


一位のオールドファッションハニー
これは甘党ならハマります
とにかく甘いです。サクサクとした食感と悪魔的な甘味を楽しめます


二位のハニーチュロ
これは食べやすい点が優秀です
サイズ感や固さがちょうど良く、ポロポロ食べこぼしがでたり、
手にベタベタつくこともありません
食べ歩き派の方やながら食べしたい方に特におすすめです


第三位のポンデリング
これは中毒性のある食感です。
表面はさくっ、中はもちもちで、美味しい。
ドーナツの形状も一口サイズに小さく区切られているため、
ついポンポンと口へ運んでしまいます
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | -